地上デジタル 12ch愛知県東海市・大府市・知多市・東浦町の地域情報チャンネル
  • X
  • facebook
  • youtube

大河ドラマ「麒麟がくる」第11~20話あらすじ

記事

  • その他
 
©NHK




第11話「将軍の涙
再び今川が尾張に攻め入り、次々と織田方の南部の領地を制圧していく。
ついに非力ぶりを露呈した信秀(高橋克典)は、道三(本木雅弘)に援軍を頼むが
高政(伊藤英明)や稲葉(村田雄浩)らが尾張との和議を独断で決めた道三を糾弾しており
美濃は一枚岩ではなかった。兵が出せない由を尾張に伝えにいく光秀(長谷川博己)。
このままでは人質同然の帰蝶(川口春奈)が犠牲になってしまうことを恐れていると、
ふと信長(染谷将太)が、かつて京の将軍家の取りなしで美濃の内紛が収まった話を思い出す。
光秀は道三に将軍家への取りなしを依頼しに戻るも、金がかかると難色を示される。
そこで、高政の取りなしで守護の土岐頼芸(尾美としのり)のもとを訪ねるが
道三をよく思わない頼芸はその願いを突っぱねる。



第12話「十兵衛の嫁
織田と今川は和議を結ぶが、三河の拠点を制圧され、もはや今川の勢力は尾張の目前まで迫っていた。
自分の命がもう短いことを悟った信秀(高橋克典)は、信長(染谷将太)らを集めて
織田家のこれからを話し合う会議を開く。そこで待っていたのは、重要拠点の末盛城を
有力家臣と共に信長の弟・信勝(木村了)に委ねるという言葉だった。失望で怒り狂う信長。
その姿を見て、帰蝶(川口春奈)は病床の信秀を訪ね、今回の判断の真意を聞き出そうとする。
一方、美濃では、光秀(長谷川博己)が熙子(木村文乃)を妻に迎え、祝福ムードに包まれていた。
 

第13話「帰蝶のはかりごと
暗殺を企てた頼芸(尾美としのり)を攻めると息巻く道三(本木雅弘)。
高政(伊藤英明)は、戦になったときには実の父と慕う頼芸側につくと明言し
光秀(長谷川博己)にも決断を迫る。道三を訪ね、この戦は身内同士が殺し合う
国をほろぼす戦になると訴える光秀。すると道三は、本当は戦をするつもりはなく
頼芸は追い出すが、あくまでもこれは国衆にカツを入れるための芝居だったと白状する。
その一方、頼芸を総大将に担ぎ出すべく鷺山城に集まる高政らの目前で
頼芸は恐れをなして早々に逃げ出してしまう。


第14話「聖徳寺の会見
道三(本木雅弘)との会見の場に、おびただしい数の鉄砲隊を引き連れて現れる信長(染谷将太)。
正直者で先見の明があり、自分の若き日に似ている信長を道三は大いに気に入る。
その姿に安堵(あんど)する光秀(長谷川博己)。
そんな折、太原雪斎(伊吹吾郎)に率いられた今川軍が、再び尾張に攻め入ってくる。
援軍を申し出てきた信長に道三は即座に応えるが、高政(伊藤英明)は、相談もなしに、
美濃を危険な立場にさらすこの大事な判断を下した道三に憤りを隠せない。

PAGE TOP